STOP DV・子どもを守ろう!~くにたちダブルリボン~
国立市では「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11/12~11/25)と「児童虐待防止推進月間」(11月)にあわせ、この2つの取り組みを表すシンボル「パープルリボン」と「オレンジリボン」を組み合わせた「ダブルリボン」事業を実施しています。
くにたち男女平等参画ステーション・パラソルでは、「ダブルリボン」事業の一環として、ショーウィンドウのパープルライトアップや、メッセージの募集を行っています!
●パープルライトアップ
「くにたち男女平等参画ステーション」では、くにたち・こくぶんじ市民プラザのショーウインドウにて、内閣府が行うパープルライトアップ運動に参加しています。
実施期間は11/30まで。
DV撲滅に向けたメッセージや、お知らせを、パープル色の光とともに展示中です。
※パープルライトアップ
女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に向けて、「ひとりで悩まず、まずはご相談ください。」というメッセージを込めて内閣府が実施する運動。期間中、タワーや商業施設、お城など、全国45都道府県、150カ所の施設でも同様のライトアップが実施される予定。
パープルは女性に対する暴力の根絶のシンボルカラー。
●「パープル・オレンジリボンカード」メッセージ募集中!
DV防止・虐待防止のためのメッセージを書いて、ツリーや紙を飾りませんか?
くにたち・こくぶんじプラザのオープンスペースにて開催中です。
(11/1~11月末予定)
みなさまもぜひご参加下さい。